「業務中、英語でメールを書くのに時間がかかってしまう」 「会議の議事録の担当となったが、短い英語で記録する方法がわからない」 「マニュアルの特徴、仕様書の特徴を素早く学べる本はないか」 企業のエンジニアの方々から、そんなお声が届くことがあり...
独り言――SVCも、いいなあ~
1人っきりの環境で仕事をしていると、会社で複数人がまわりに働いてくれている環境とは、異なる空気が流れます。 集中とリラックスのまざった状態となり、あらゆる種類の仕事がサクサク、どんどん進みます。そんな環境では、書籍の執筆やセミナーの資料作りに没頭...
これからの英語学習 対談記事
先日、化学同人様の2022年7月号 「化学」という雑誌で、名古屋大学の先生と対談をさせていただきました。 「理工系のAI英作文術」という書籍を西山先生が出版されまして、出版記念対談とのことで中山にお声をおかけくださったものです。 記事が公開できる...
技術系英文ライティング教本(重版いただきました)
2009年に出版しました『技術系英文ライティング教本』は、はじめて出版した本。 2006年に開始した理系学生への技術英語の基礎講義において、適切な教科書が見つからず、資料を作成しはじめたのが執筆のきっかけです。 「三単現とは何ですか。」 ...
英語学習で気づいたこと―インプットとアウトプット
英語学習に関して実感したことは、インプットは大切だけれど、アウトプットの体験を積んではじめてインプットが生きるということ。 英語学習にはインプットとアウトプットのいずれが重要か、という議論。 いずれも重要ではあるけれど、例えば「英語...