特許翻訳や英語論文の校閲、論文や技術文書の翻訳を承ります。
サービスに関するご依頼やご質問は、お問い合わせフォームよりお願いいたします。
特許翻訳
和文特許明細書に明記された技術内容と権利範囲を、正しく、読みやすく、自然な英語に翻訳します。出願の形態(パリルート・PCT)と出願国のプラクティスに即した英文特許明細書に仕上げることで、円滑な特許審査と、権利を適切行使できる特許の取得を促します。用語集の導入や作成も可能です。
原文の英語の内容を正しく読み取り、日本語で忠実に表現しながら、表記揺れがなく読みやすい和文特許明細書に仕上げます。原文の誤記など気付いた点は、別途詳細に報告します。
論文校閲
原著者の意図を正しく反映しつつ自然に読める英語論文にブラッシュアップします。投稿規定を満たすように論文全体を改訂することも可能です。タイトルとアブストラクトのみの校閲も承ります。
適切な専門用語を使い、正しく、明確、簡潔に表現します。翻訳者面談(オンライン)により、技術内容をお伺いしてから翻訳に着手することも可能です。
技術文書翻訳
マニュアル・仕様書・報告書・製品の説明文・プレゼンテーション用スライド資料や原稿、ウェブサイトなど、各種技術文書の性質を踏まえつつ、正確、明確、簡潔に表現します。
基礎~応用講座まで、英語を身につけていただける研修内容です。どの講座も、対面・オンラインが可能です。
サービスに関するご依頼やご質問は、お問い合わせフォームよりお願いいたします。
基礎講座
対象者
企業の研究・開発部門、製造部門、理工系の大学・大学院
技術英語ライティングの基礎力を身につけていただく講座です。技術英語ライティングの概説講座、英文法に特化した講座、マニュアル・仕様書といった特定の文書に特化した講座など、各種プランがございます。90分、2時間、半日、1日、2回、5回、10回コースなど、ご希望に応じた時間・回数にて提供可能で、受講対象者、人数、開催場所、講義形式(オンライン・対面)、演習形式のご要望にも柔軟に対応いたします。お問い合わせいただきましたら、料金表と提案書をお送りいたします。
中級講座
対象者
企業の研究・開発部門、製造部門、幹部
実務で英語を書く必要性がある方を対象にした中級講座です。伝わりやすい英文を書いたり、伝わりやすい英文へとブラッシュアップしたりするスキルを伝授します。実務で作成された英文を用いて指導することも可能です。半日、1日、数回コースなど、ご要望に応じます。10名未満の少人数クラスがおすすめです。
応用講座
対象者
理工系の大学・大学院、研究機関
技術論文を英語で執筆するための基礎力・応用力をつけていただく講座です。必要な英文法から、論文の各部分(タイトル、アブストラクト他)における留意点、論理的に英語を書く手法までを、演習・講義を通じて習得できます。大学などの教育機関や企業・研究機関の理工系研究者の方々におすすめです。実施回数、期間などはご予算とご要望に応じます。英語プレゼンテーションの講座を組み合わせることも可能です。
応用講座
対象者
企業の知的財産部門、特許事務所、特許翻訳会社
英文特許明細書の作成にかかる日英翻訳や英文校閲の技法を学ぶ講座です。基礎から中・上級までご要望に応じて内容を構成します。特許明細書の日英翻訳に携わる方、翻訳者が作成した英文明細書の校正力を高めたい方、特許翻訳会社の翻訳者研修や企業の知的財産部の英語研修におすすめです。実施回数、期間などはご予算とご要望に応じます。
講座・講演
英語を話そうとすると、上手く英文が口から出てこない、つい難解な表現となってしまい苦しくなる、といった方に、動詞を活かして楽に英文を組み立てる方法を提案します。日テレ「世界一受けたい授業(2017年)」でも取り上げていただいた「3語の英語」を元にしたシンプルな英文作成技法を、ビジネスのシチュエーションに合わせて伝授します。英語でのプレゼンやスピーチのスキルを身につけたい場合にもおすすめの講座です。英語の発音指導も可能です。
その他
サービス
技術英語・特許英語・シンプル英語(一般英語)に関する書籍や記事の執筆についてもご相談ください。