英語学習に関して実感したことは、インプットは大切だけれど、アウトプットの体験を積んではじめてインプットが生きるということ。 英語学習にはインプットとアウトプットのいずれが重要か、という議論。 いずれも重要ではあるけれど、例えば「英語...
英語表現
編集者体験
私の一部となった執筆の仕事。 いくつかの企画が進行している状態が続いています。 今回はじめて、共著の書籍を企画しました。 そこで、「編集者」になった気分。 著者が書きたいことと、しかしこのような内容をこのような読者に届...
Asahi Weeklyが楽しい
4月から、春の新しい連載を2箇所で開始しました。 1つは東京化学同人様の「現代化学」です。 もう1つは、Asahi Weeklyという英語学習者向けの新聞。時事英語を学びたい、英字新聞を平易に読みたい、といった方々が読者層になるのかなと理解しています。 私...
『シンプルな英語』の73歳の読者
『シンプルな英語』の読者の声は、まだあまり聞いていません。 今回書いた本は、「生の私」があらわれている本です。 「英語は簡単」と涼しい顔をしていたいけれど、実際はそうではない。そこで、「英語は難しい」ことを隠さずに書きまし...
Teaching is learning: 「be動詞」について考えたこと
理系学生への授業を続けています。 2006年に大学での講師業を開始して以来、この15年休んだ年はなく、複数大学での授業を続けてきました。 やめてしまうことは簡単ですので、できるだけ難しいほうを選んで、これまで仕事をしてきました。 理系学...