ユー・イングリッシュ代表取締役 中山 裕木子のブログ


I want you to find the beauty of English and love English.

  セミナー, 日常, 講師 

20年・・・

英語論文の講座、技術英語の講座、特許英語の講座、などのお問い合わせが増えてきました。

最近、私はどこへでも行きますので、遠方からのご依頼もあります。

 

少し前には、九州の大学様へ、お邪魔してきました。

HPに掲載くださいました。

 

 

先日は、鳥取県の大学様へ、お邪魔してきました。

*こちらもHPに掲載くださいました。

 

また年内に別の九州の企業様へ、という機会もあります。

ほんとうに、ありがたい限りです。

 

そのようなわけで、セミナーの資料を、日々、改訂しています。

企業様の場合には、その企業様特有の文章を、追加します。

大学様の場合には、ご受講者の分野に応じて、例文を作ります。

特許英語の場合、ご受講者の目的に応じて、一からセミナーを組み立てます。

 

しかし、伝えるコンセプトは、いつも、同じ、です。

 

つまり、「3C(正確・明確・簡潔に書く手法)」です。

 

その中には、どんなに難解な類の文書の英語であっても、いつも、「3語の英語」(=SVO)へと収束する例が、多く入っています。

 

 

さて、資料を改訂するときには、過去の自分と、現在の自分が、出合うことになります。

 

昔の例文を採用した過去の自分と、資料を改定している今の自分。

驚くほど自分が変わっていないことを実感しながら、しかし、新しい自分も、見ることができます。

 

そんな中、自分は何年、テクニカルライタとして働いてきたか、ということを問われましたので、数えてみましたら、20年、になっていました。

 

何事も10年は一区切りと思っていたのですけれど、英語を書く仕事をはじめて、今、20年・・・。

 

20年か。

 

紆余曲折もあったのですけれど、20年、英語を書く仕事を、続けてきた。

 

平均時間にすると、1日6時間程度、書いてきたと思います。土曜日も、日曜日も、講師に出ている日も、日中休んでいる日も、朝/昼/夜/夜中、を平均すると、1日だいたい6時間、英語を書いてきた。

 

パソコンを触らなかった日は、ほとんどありませんでした。

 

後ろを振り返ると、日々歩んできた、軌跡、がありました。

 

どんなときでも、つながっている仕事の軌跡に「穴」をあけないこと。

 

色々なことがあるわけですけれど、しかし、何があっても、仕事に「穴」をあけてはいけない。これは私の、モットーでした。

 

したがって、転職するときも、1日も間をあけず、むしろ前職と現職を「重ねて」、転職をしてきました。

 

色々な状況がありましたけれど、これまで続けることができて、良かった、と思っています。

 

そして、自分を見つめなおす機会をくれる講師業に、感謝しています。

 

しかし20年たっても、「とても難しい」と感じる、英語ライティングの世界。

特に、特許翻訳は、難しい。

 

自分に足りないスキルをなんとか手当てしながら、これまで、歩んできた。

もう少し、願わくば大幅に、スキルアップしたいものです。

 

スキルアップを図るためには、一歩一歩、地道に歩まなければならない、近道はない。

 

It’s all about PRACTICE.

 

また一つ一つ、地道に、積み重ねていこう。

毎日仕事を続けられる、こんなに幸せなことはない。