日本語と英語の違いを知ろう和訳と英訳の両方から学ぶテクニカルライティング
和訳と英訳の両方を体験して、日本語を知り、英語を知ろう
日英の違いを知り、論理的な組み立てを学ぼう
*2021年1月~4月に開催しましたセミナーと同じ内容となります。
第1部:日本語の用法を学ぶ和訳編
【担当講師】リンゴプロ翻訳サービス 中村 泰洋
JTFほんやく検定1級取得(特許・情報処理)翻訳者・技術翻訳講師
第2部:伝わる英文の書き方を学ぶ英訳編
【担当講師】株式会社ユー・イングリッシュ
中山 裕木子
英検1級・工業英検1級 取得 日英特許翻訳者・技術英語講師
- Zoomのウェビナーを使ったオンラインセミナーとなります。
- ご受講者のカメラはオフとなります。講座中、チャット機能を使って、講師とやりとりをしていただくことが可能です。
第1部:日本語の用法を学ぶ和訳編
1回1時間40分(初回1時間30分)(質疑応答5分含む)×7回
講師:中村 泰洋 先生
第1回:主語の変換
2021年7月22日(木)13時30分~15時00分(初回のみ10分短くなります)
英文和訳の際、原文の主語が訳文でも必ず主語になるとは限りませんし、和文は主語が省略されることもあります。この回では、自然な和訳文を作るために、原文の目的語や動詞をあえて主語に変換する方法を学習します。
第2回:品詞の変換
2021年8月26日(木)13時30分~15時10分
名詞が主体の英語を動詞が主体の日本語に移し替えるには、必要に応じて原文の品詞を変える必要があります。この回では、自然な和訳文を作るのに不可欠な品詞変換パターンを学習します。
第3回:助詞「は」と「が」の用法
2021年9月9日(木)13時30分~15時10分
普段何気なく使っている「は」と「が」ですが、その用法を正しく認識しておかないと、翻訳時に正しい使い分けができず、稚拙で不自然な訳文を作ってしまいます。この回では、翻訳調と言われない訳文を作成するために必要なそれぞれの用法を学習します。
第4回:語順の最適化と読点の活用
2021年9月30日(木)13時30分~15時10分
形容詞や副詞といった修飾語句を安易に原文と同じ順序で配置した場合にどのような問題が発生するかを説明した上で、読み手が誤解なくすっきりと理解できる配置のしかたを、読点の使い方と併せて学習します。
*第3回と関連しますため、第3回と合わせたご受講を推奨します。
第5回:説明訳と概念訳
2021年10月14日(木)13時30分~15時10分
「やってみる」と「試行する」はどちらも同じ意味ですが、響きやニュアンスが異なります。この回では、説明訳と概念訳という2種類の文体を紹介するとともに、それぞれの効果的な使い方を学習します。
第6回:訳出の順序
2021年10月28日(木)13時30分~15時10分
学校で習った訳出方法だと、後ろから前に戻りながら訳すことが少なくありません。この回では、和訳時の情報提示順序を、文法とは少し異なる観点も交えて紹介するとともに、効果的な訳出方法を学習します。
第7回:結束性の高め方
2021年11月11日(木)13時30分~15時10分
読みやすい文章は、隣り合う文どうしが自然に結びついており、この状態を「結束性が高い」といいます。この回では、原文が持つこの自然な流れを翻訳時に損ねないようにするために気をつけるべき点と、和訳時に結束性を高める具体的な技法を学習します。
*第6回と関連しますため、第6回と合わせたご受講を推奨します。
- 各回終了後に、和訳4文程度の復習課題があり、次の回で解説します。最終回の復習課題は、解答例の配布のみとなります。
- 各回ごとのお申し込みも可能です。
- 1回のみのお申し込みの方には、1つ前の回の復習課題をお送りします。講座の冒頭にて1つ前の回の課題の解説をお聞きいただく形となりますこと、ご了承願います。
参加者アンケート結果
2021年実施セミナー第2期『日本語の用法を学ぶ和訳編』第1回(7月22日実施)終了後アンケート
- ZoomによるWeb講座は受講しやすかったですか
- ZoomによるWeb講座に対するご要望(運営・内容ともに)があれば、ご記載ください
- 講座の内容はいかがでしたか
- 講座の難しさはいかがでしたか
- 講師の進め方はいかがでしたか
- Web講座のご意見ご感想があれば、ご自由にご記入ください
アンケート結果を見る
2021年実施セミナー第2期『日本語の用法を学ぶ和訳編』第7回(11月11日実施)終了後アンケート
- ZoomによるWeb講座は受講しやすかったですか
- ZoomによるWeb講座に対するご要望(運営・内容ともに)があれば、ご記載ください
- 講座の内容はいかがでしたか
- 講座の難しさはいかがでしたか
- 講師の進め方はいかがでしたか
- Web講座のご意見ご感想があれば、ご自由にご記入ください
アンケート結果を見る
- 他の会でいただいたご意見
-
第2回
- 先生の声が非常に聞きやすく講義もスムーズなので、快適でした。
- 今回も有意義な授業をありがとうございました。
- 柔軟にご対応いただきながら、大変有意義な授業で勉強になります。復習課題、がんばります。次回またよろしくお願いいたします。
- 英語と日本語の文体の組み立ての違いを比較しながら説明してくださり、非常に役に立ちました。
-
第3回
-
第4回
- いつも誠に有難うございます。本日も有意義な授業をありがとうございました。個人的な感想ですが、今回の授業で、その場で演習として「正順」「逆順」もしくは長→短、短→長を少しだけで結構ですので参加型で学習してみたいと思いました。
-
第5回
- 前回よりもさらに勉強になり、チャット回答が多かったためか活気もあり、また、間違っても臆せずチャットで回答しやすい雰囲気で、とても有意義な授業でした。 有難うございました。あと1回でセミナーが終わりとなり、大変名残惜しいです。個人的な感想ですが、中村先生のご指導を受けてもっと鍛えられればと思います。
-
第6回
- いつも誠に有難うございます。次回が最終回となるのは大変名残惜しいです。毎回の授業が勉強になると同時に愉しく、仕事にも活用でき、来年ぜひ続編を開催していただければ有難いです。
- 一回目の頃よりもご指導に活気を感じ、こちらも馴染んできたからかお話を伺いやすい雰囲気で、とても有難く思っております。 貴重な機会を与えていただき、株式会社ユーイングリッシュ様には大変感謝しております。引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。
第2部:伝わる英文の書き方を学ぶ英訳編
1回2時間×4回(質疑応答10分含む)×4回
講師:中山 裕木子
第1回:文を組み立てる
2021年8月19日(木)13時30分~15時30分(質疑応答10分含む)
- 数と冠詞
- SV・SVC・SVO
- 時制・助動詞
第2回:説明を加える
2021年9月1日(水)13時30分~15時30分(質疑応答10分含む)
- 前置詞
- 分詞
- 関係代名詞
- to不定詞
第3回:文を徐々に長くする
2021年10月7日(木):13時30分~15時30分(質疑応答10分含む)
- 句読点
- 複文構造
- 文を接続する
- 対比する
第4回:複数文を書く
2021年11月4日(木)13時30分~15時30分(質疑応答10分含む)
- 主語をそろえる
- 前文の内容を主語に使う
- パラグラフを構成する
本セミナー(英訳)の内容は、
1.スマホアプリ「技術英作文300」と
2.新刊「技術英語の基本を学ぶ例文300」に基づきます。
両資料から抜粋した例文を主に使用して、テクニカルライティングの基礎を学んでいただく内容となります。
事前課題をお願いいたします。課題の事前提出にご協力いただける方には、講義内での使用のため、提出のお願いをさせていただきます。(講座内にて代表例をとりあげて解説いたします。個別の添削はございません)。
技術英作文300
技術英語の基本を学ぶ例文300
参加者アンケート結果
2021年実施セミナー第2期『伝わる英文の書き方を学ぶ英訳編』第1回(8月19日実施)終了後アンケート
- ZoomによるWeb講座は受講しやすかったですか
- ZoomによるWeb講座に対するご要望(運営・内容ともに)があれば、ご記載ください
- 講座の内容はいかがでしたか
- 講座の難しさはいかがでしたか
- 講師の進め方はいかがでしたか
- Web講座のご意見ご感想があれば、ご自由にご記入ください
アンケート結果を見る
2021年実施セミナー第2期『伝わる英文の書き方を学ぶ英訳編』第4回(11月4日実施)終了後アンケート
- ZoomによるWeb講座は受講しやすかったですか
- ZoomによるWeb講座に対するご要望(運営・内容ともに)があれば、ご記載ください
- 講座の内容はいかがでしたか
- 講座の難しさはいかがでしたか
- 講師の進め方はいかがでしたか
- Web講座のご意見ご感想があれば、ご自由にご記入ください
アンケート結果を見る
- 他の回でいただいたご意見
-
第2回
- 事前に資料の配布があるので、メモが取りやすくて助かります。
- 今回は他の人の英文も事前送っていただいたので、事前にさらっと読めました。自分が苦労した部分を他の人はどう表現したのか知ることができて勉強になります。
- 先生の勉強方法、用例の集め方、英文の読み方、また実際の調べ方なども実演していただき、大変勉強になりました。
- 英訳で悩むポイントの解決策を複数提案してもらえるので良い。
- 今日は内容が少し難しかったので、2時間はちょっとつらかったです。また動画で復習します。
- 前回出席できず、YouTubeで後日拝見しました。誠に有難うございました。前回同様、大変刺激を受けました。ライブは緊張感があり、とにかくご説明を理解しようと思いつつ一生懸命拝聴しました。現在お世話になっている翻訳会社の中に、英訳や和訳のフィードバックの内容に疑問を感じるものがあり、他のネイティブの翻訳者に確認して自分の訳に問題ないことがわかりつつもスッキリせず悩んでいました。自信をなくしていましたが、御社の英訳および和訳の講義を受けてさらに間違いではなかったことがわかり、まだまだ至りませんが、新たな機会を求めて研鑽してまいりたいと思います。課題も授業もとても楽しいです。個人的には中山先生のご指導が特に楽しく、勉強になります。本日は誠に有難うございました。蒸し暑い日が続いております。どうぞご自愛くださいませ。
- 背景を外してくださったのでご紹介の書籍がよくわかりました。ありがとうございました。
- 前回より課題数が減り、今回1つ1つの文章をきっちり消化できたので良かったです。参加者全員の英訳も事前に頂けたので、より理解度が深まりました。ありがとうございました。
- 本日もお世話になりました。質問にも丁寧に回答していただいて感謝いたします。
- いつも、事前資料、事後資料を配布してくださるので、大変助かっております。
-
第3回
- 先ほど中山先生が仰っていたように、zoom中に作文するセミナーも面白いだろうなと思いました(こちらとしては難しいですが)。
- 先生の説明スピードがいつもよりゆっくり目で、私にはちょうど良かった。いろんな書き方を学べて有意義です。視覚的に見やすいかということも意識して英文を見直したい。