U-ENGLISH/Hauptman Ham, LLP 共催セミナー
ここがポイント!
1. 米国人特許実務講師が米国特許明細書・クレームドラフティングを教授
2. 関連条文(米国特許法101条、112条など)を実務に即して解説
3. 実務に即した英文作成法を教授
講座の内容 | ||
---|---|---|
Introduction—Roles of drafters and translators
|
||
開催日 | 会場 | |
東京開催 | 2016年8月5日(金) 9:30~16:30 (12:30~13:30 お昼休憩) 終了しました。 ありがとうございました。 |
Hauptman Ham, LLP東京オフィス (〒102-0074 東京都千代田区九段南1-6-17 千代田会館ビル6階) ●最寄り駅 ・地下鉄東京メトロ東西線・半蔵門線都曽新宿線九段下駅下車4番出口徒歩3分 ・東京メトロ半蔵門綜・都営新宿綜・都営三回総:神保町駅下車 A1出口 徒歩6分 ・東京メトロ東西線.竹橋駅下車 1a出口徒歩7分 ●東京駅からお越しの場合 ・電車約18分(東京メトロ丸ノ内線東京駅乗車、大手町駅で半蔵門線に乗換九段下駅下車) ・タクシー約14分 ●お車でお越しの場合 ・首都高速都心環状線、北の丸10より2分/代官町10より5分、館内有料駐車場有 |
大阪開催 | 2016年9月16日(金) 9:30~16:30 (12:30~13:30 お昼休憩) 終了しました。 ありがとうございました。 |
弁理士会近畿支部 (〒530-0001 大阪市北区梅田3-3-20 明治安田生命大阪梅田ビル25階) ●最寄り駅 ・JR環状線・京都線・神戸線『大阪駅』より徒歩10分 ・JR東西線『北新地駅』より徒歩8分 ・地下鉄四ツ橋線『西梅田駅』より徒歩8分 ・地下鉄御堂筋線『梅田駅』より徒歩10分 ・地下鉄谷町線『東梅田駅』より徒歩10分 ・阪急線『梅田駅』より徒歩12分 ・阪神線『梅田駅』より徒歩10分 ※地下道からお越しの方はOsakaGardenCity番号「6-30」を目印にお越しください |
受講料 | 12,960円(税込み) |
*画像をクリックするとPDFが開きます![]() |
---|---|---|
講 師 | ![]() ハウプトマン・ハム国際特許商標事務所 < 講師プロフィール > 日本の高名な特許事務所にて、日本人クライアント向けに米国特許出願の権利化業務および非米国ファミリー出願の管理を数年担当。 フロリダ・コースタル・スクール・オブ・ローにて Juris Doctorを、フロリダ大学にてBachelor of Science(化学)およびBachelor of Science(微生物学および細胞科学)を取得。 対応言語:英語,日本語。 【専門業務・技術】 主に、米国内クライアント・非米国クライアント向けに電気、機械、 半導体、化学技術の特許出願作成および出願に従事。 ハウプトマン・ハム国際特許商標事務所 東京オフィス常勤。 法務博士。 ![]() 株式会社ユー・イングリッシュ 代表取締役 |
|
テキスト | テキストはデータで配布します (印刷はご受講者各自でお願いいたします) |
|
ご参加 いただきたい方 |
知的財産部門担当者・明細書作成者・翻訳者 | |
お申し込み 受付 |
下記申込みフォームよりお申し込みください。お席の有無とお振込先をご連絡いたします。お申し込み後1週間以内に受講料のお振込をお願いいたします。恐れいりますが、お振込み手数料はご負担願います。 | |
その他 | 領収書は銀行振込をもってかえさせていただきます。請求書が必要な方は、事前に宛名、郵送先とともにお申し出ください。受講料のお振込後のキャンセルに関しては、返金いたしかねますのでご了承ください。お申し込み時にご記入いただいた個人情報は、受講者名簿の作成、出席確認および弊社からの連絡や情報提供のために使用させていただきます。 |
終了しました。ありがとうございました。