ユー・イングリッシュ代表取締役 中山 裕木子のブログ


I want you to find the beauty of English and love English.

  セミナー, 講師 

今年も共催セミナーをどうかよろしくお願いいたします

今年もハウプトマン・ハム国際特許商標事務所のブラッド先生とのジョイントセミナーを、開催させていただく運びとなりました。

 

東京・大阪開催
Application Drafting and Translation Strategies for U.S. Filing of Japanese Applications
【米国出願のための特許明細書の起草と翻訳のコツ】

http://www.u-english.co.jp/seminars/2016/4.html (←詳細は、こちらをご覧ください)

 

日本の出願明細書をベースにして米国出願明細書を作成または英語に翻訳する際に、どのような点に気をつけるとよいか、どのような英語表現が、米国出願では問題となる可能性があるか、といったことを中心に、米国パテント・エージェントのブラッド・コープリー先生が、レクチャーをしてくださいます。

 

ブラッド・コープリー先生(パテントエージェント):

photo2

 

ここがポイント!
1. 米国人特許実務講師が米国特許明細書・クレームドラフティングを教授
2. 関連条文(米国特許法101条、112条など)を実務に即して解説
3. 実務に即した英文作成法を教授

 

ご参加をおすすめしたい方々は、知的財産部門ご担当者・明細書作成者・日英特許翻訳者の方々です。

 

次のような内容を、予定しています。

 

Introduction—Roles of drafters and translators

 <イントロ:明細書作成者の役割、特許翻訳者の役割:ブラッド先生・中山>

 

1. Common drafting mistakes & consequences (Brad Copely, lecturer)

<ブラッド先生による、米国明細書ドラフティングのコツ>

 

2. Translation-specific issues (Brad Copely, lecturer)

<ブラッド先生による、英文明細書改善のコツ>

 

3. Some tips for better translation (Brad & Nakayama)

<ブラッド先生、中山による、明細書翻訳のコツ>

 

● Q&A

<質疑応答>

 

(*ブラッド先生による講義は、英語で行われます。ご受講者には、日本語でご質問いただくことが可能です。)

 

内容につきまして、昨年開催させていただきましたU.S. Patent Application Translation Strategiesと、根底となる考え方は、同じです(内容につきまして、多少の重複の可能性があります)。今年は、各種例示などによるレクチャーが中心となり、ご受講者による長文演習や事前課題は、予定していません。

 

 

私、中山裕木子は、コーディネーターとしてセミナーに参加をいたしまして、各種お手伝いをいたします。

また、セミナー中、翻訳者の観点からの補足説明があれば、必要に応じて、行ってまいります。 また今年は、明細書翻訳のコツについて、ほんの少し(1時間未満)、セミナー中のお時間をいただく予定をしています。

 

 

お申し込みのご検討いただけます場合には、以下より、どうかよろしくお願いいたします。
http://www.u-english.co.jp/seminars/2016/entry2016_4.html

 

 

●東京(8月5日 金曜日)、大阪(9月16日 金曜日)にて、みなさまにお会いできますことを、心待ちにいたします。

 

どうぞよろしくお願いいたします。